徳島ヴォルティス
                    
                徳島59
J2 #16 05.17 19:03
2
                        90'
                            
                                                    0
                    65' 森 海渡
                
                    ツエーゲン金沢
                    
            金沢55
- GOAL
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- 交代
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
                                HOME
                                徳島ヴォルティス徳島ヴォルティス
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
徳島ヴォルティス
                        徳島ヴォルティスTokushima Vortis
                        59
                    - 前半0分
 
ツエーゲン金沢
                        ツエーゲン金沢Zweigen Kanazawa
                        55
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 柳下 正明非常に残念な失点だし、もったいないゲームだった-残念!チームとして狙いを持ってボールを奪えていたし、攻撃でもチャンスを何度も作れていたのは良かった。個人のところで同じようなミスが起きているのは変わってほしい。非常に残念な失点だし、もったいないゲームだった。(1点動いていた影響もあるかもしれませんが、後半は特にスペクタクルな展開になりました。スコアレスでも同じような展開を志向されているのですか?)基本的には90分通して、できるだけ高い位置からボールを奪いにいって速くゴールを目指すことは変わらないので、0-0でも0-1でも同じ。最後まで積極的にアグレッシブにやってくれたので良かったと思います。(面白い試合になりましたが、金沢は毎試合このような試合になるのですか?)それは相手にもよります。テンポの速いサッカーをする相手だと、今日のように俗にいう“オープン”とか言われますけど、サッカーってチャンスがあったら速くゴールに攻めるのは普通だと思っているし、このようなサッカーを毎試合できれば、サポーターもお客さんも喜んでくれるんじゃないかなと思っています - 
                                    
DF 25 小島 雅也判断が遅れると西谷にパスコースを切られていた3,770(金沢の右SBに対して西谷 和希選手がプレスに出てきていましたが、対峙しながらどのようなことを考えていましたか?)ボールを受けた段階でワンツーや裏を取ることを狙ってはいたのですが、思ったよりもプレスに出てくるのが早かったこともあって、判断が遅れるとすべてのパスコースを切られている状態でした。だんだん慣れてきて裏を取れるシーンは増えていたので、あのようなシーンをもっと早く作り出せれば良かったと思います 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-