栃木SC
                    
                栃木51
J2 #13 05.03 16:03
4
                        90'
                            
                                                    0
                    82' 佐藤 祥
                
                    ツエーゲン金沢
                    
            金沢53
- GOAL
 
- GOAL
 - GOAL
 - GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 - イエローカード
 
                                HOME
                                栃木SC栃木SC
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
栃木SC
                        栃木SCTochigi SC
                        51
                    - 前半0分
 
ツエーゲン金沢
                        ツエーゲン金沢Zweigen Kanazawa
                        53
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 柳下 正明0-4でもあきらめずにプレーしていたことは良かった-今日は栃木さんの良いプレーをわれわれのプレーによって出させてしまったと思います。ウチはビルドアップのところでちょっと酷かった。そこはいまできない選手たちもいるので、仕方がないと思います。失点は個人のミスも絡んでいるが、0-4になってからも相手ゴールを目指してみんなでプレーできていたし、あきらめずにプレーしていたことは良かったと思います。個人として直していかないといけない部分はたくさんあるので、またトレーニングしていきます。すぐに中3日でゲームがあるので、また次のゲームに向けて準備したいと思います。(失点は前半と後半の早い時間帯でした)今日が久しぶりのゲームの選手もいたし、集中を切らしていたわけではないけれど、なんとなく入ったのかなと。ただ、後半の失点はいただけないと思う。いらないファウルだし、そこでガックリきたところはあったと思います。(栃木を前に引き出してから背後という狙いはあったと思いますが、あまり栃木も誘いに乗らないようなところはあったと思います)そこでできない選手のところにボールが行ってしまっていたし、ただ、そこが狙いどころでした。本番になったときにまだまだできない、見ることができない。かなり(大石)竜平らがフリーでランニングはしているけれど、ボールが出てこなかった。そこは狙いどころだったし、うまく使えれば栃木さんももっと苦しんだと思います - 
                                    
MF 18 小野原 和哉自陣ゴール前で不要なファウルをすれば失点につながる1,906(失点の時間帯が前半と後半の頭に集中しました)そうですね。失点する時間が良くないし、難しくなってしまうと感じながらでした。前半は受け身になっていたところがあり、後半は修正して『リスクを負って前から行こう』という共有をもってピッチに入ったのですが、自陣のゴール前で必要のないファウルをしてしまうと失点につながると思います 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-