ゴルスカウター

徳島ヴォルティス

徳島55

J2 #18 05.28 14:03

2
90'
1
80' 柿谷 曜一朗
FC町田ゼルビア

町田60

  • イエローカード
  • GOAL
  • GOAL
  • 交代
  • 交代
  • GOAL
  • イエローカード
  • 交代
  • イエローカード2枚目
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代

  • HOME
  • AWAY
徳島ヴォルティス
徳島ヴォルティスTokushima Vortis

55

COMMENT -REACTION-

  • ベニャート ラバイン
    監督 ベニャート ラバイン
    タフな町田に勝てて非常にうれしい
    -
    -
    率直にすごくうれしいです。首位相手ですし、順位に関係なく、非常にタフな町田さん相手に勝てて非常にうれしいです。また、(前節終了時点でリーグ最少の)8失点という守備の良い相手に対して、前半から先制できるチャンスを作れたこともそうですし、ビハインドになってからも自分たちのやり方は変えずに、自分たちが準備してきたものを遂行した選手たちの活躍でした。そして、最後まで声をからして応援を続けてくれたサポーターに感謝を伝えたいです。(ビルドアップが効果的でしたが、どのような狙いを持って準備しましたか?)基本的には2トップで守備をしてくると想定していました。自分たちの3CBの両脇にボールが入ったときに、前向きで受けられる時間があると理解していました。ただ、そうなるとサイドハーフが早く出てくると想定していたので、いつもよりはウイングバックの位置を高くし過ぎずに低くすることで、ボールを受けたときに前向きで前進できるポジションを取る準備をしていました。同時に、サイドハーフが早い飛び出しをしてくれば、中盤で数的優位が生まれることも想定しながら前向きの選手をうまく作ることと、そうなればライン間にも一発でパスが通ることにもなるだろうと準備していました
  • 石尾 崚雅
    DF 3 石尾 崚雅
    3人目のプレーは良くできていた
    2,385
    48
    (ビルドアップが機能していました。どんなテーマでしたか?)『相手のサイドハーフが3CBの両脇に対して外から切ってくるから、中を使って3人目のプレーはできるよ』と監督から言われていました。それは試合の中でも良くできていたと思いますし、そこから前に運べたと思います。(前半からそこはうまくできていたと思いますが、町田はハーフタイムに何か対策をしてきましたか?)いや、そんなに何かが変化したようには感じていませんでした
  • 柿谷 曜一朗
    FW 8 柿谷 曜一朗
    選手たちは自信を持ってやっていた
    8,764
    75
    (首位の町田が初の複数失点を喫し、徳島としては初の逆転勝利になった)(相手が退場者を出して)1人少なかったこともあると思います。でも、監督も『首位相手だからどうということは気にすることはない。分析している中で自分たちの力を出せばチャンスがある』と力強く言ってくれていた。選手たちは自信を持ってやっていたと思う。ただ、退場者が出て逆転できたから良かったね、ではなく、同じ人数でも、無失点で抑えた中で得点を取って勝つようにならなければ、この先も苦しいと思う
FC町田ゼルビア
FC町田ゼルビアFC Machida Zelvia

60

COMMENT -REACTION-

  • 黒田 剛
    監督 黒田 剛
    退場処分によってプランが崩れた
    -
    -
    前半に関して、われわれとしては、相手にボールを握らせながらもワンチャンスをモノにするという想定をしていました。前半の流れに関しては、1-0で折り返せたことを含めて、プランどおりに試合を進めることができたという印象を持っています。ただ、早い段階で1人が退場したので、もう少し、したたかに立ち振る舞いを考えながらゲームを進めることが必要でしたが、それができずにゲームを難しくしてしまいました。後半に向けて、システムを変えたり、ボールへ行くバランスを修正しましたが、失点のシーンは最終ラインが下がってしまいましたし、われわれの定義としては、ああいう守備ではありません。失点シーンに関しては、ゴール前に密集を作ってしまい、GKが判断できない状況になっていました。キャンプから定義づけてやってきていることをもう一度振り返りながら、われわれの守備コンセプトを見直して、チームを立て直していきたいと思います。(前半は前進されるケースが多かった中で、後半の入りは修正できていた印象です。後半に向けての修正点は?)システムを変えるというよりは、プレスを掛ける役割を3CB調にして調整しました。これから、というときに数的不利の展開になったため、従来の形に戻さざるを得ませんでした。変更した中でどこまでできるか、様子を見たかったですが、退場処分があったことでプランが崩れました
  • エリキ
    FW 11 エリキ
    先制点は奥山から素晴らしいパスが来た
    8,982
    -
    (先制点のゴールシーンを振り返ってください。相手の動きをよく見て落ち着いて決めました)ゴールシーンに関しては(荒木)駿太がサイドでキープをしてサイドチェンジのボールがマサ(奥山 政幸)に入り、マサから素晴らしいパスが来た形でした。最終的に左足で決めましたが、もっとシュートのクオリティーを上げていかないといけないと思っています。また、敗戦はとても残念です