ゴルスカウター

アビスパ福岡

福岡63

J1 #13 05.14 13:34

0
90'
0
サガン鳥栖

鳥栖64

  • イエローカード
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • レッドカード
  • イエローカード
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • イエローカード
  • イエローカード

  • HOME
  • AWAY
アビスパ福岡
アビスパ福岡Avispa Fukuoka

63

COMMENT -REACTION-

  • 長谷部 茂利
    監督 長谷部 茂利
    1点も取れないという申し訳なさと少し恥ずかしささえ覚えた
    -
    -
    入りは悪くなく、五分五分の試合に持っていけていました。攻守ともに前半はそれなりに良い戦いができていたと思います。ただ、相手が1人少なくなってからは自分たちの効果的なプレーが少なかった。ゼロではなかったが、回数が少なかった。ゴールに迫ることはできていましたが、もう少し工夫をして、絵を合わせて、確実にゴールが取れるようなことを狙っていかなくてはいけないのですが、それがあまりできなかった。回数が少なかったと思います。そこの質、プレーの絵合わせと言うんですかね。2人以上、グループとしてその絵を合わせていくことがもう少しできていれば、点数は取れていたんじゃないかなと思います。そこが足りなかった。私も選手に伝えましたが、提示も含めて、選手たちともっと高めないといけないねという話をしました。これだけの流れで、これだけのファン・サポーターにこんな舞台を用意してもらったのに、1点も取れないという申し訳なさと少し恥ずかしささえ覚えました
  • 宮 大樹
    DF 5 宮 大樹
    徐々にチームに貢献していけたらなと思う
    2,466
    66
    久しぶりに復帰させてもらって、特別な一戦に出場することができて、まずは良かったなと思います。ただ、勝ち切ることができなかったので、悔しいなという思いがあります。(復帰した時期は?)広島戦が明けた週から合流しました。フタを開けてみないと分からない部分もあったので、まずはやってみて、ゲーム勘のところは徐々に戻していく必要がありますけど、フィジカル的なフィーリングとかは悪くなかった。ここからまた、徐々にチームに貢献していけたらなと思います
  • 前 寛之
    MF 6 前 寛之
    攻撃面でトライしていくことが大事
    6,732
    67
    (こうした試合で勝つために必要なことは?)攻撃力で大きく得点数を増やしたい、いろんなパターンをですね。では、どう具体的にやっていくかのところ。本当に難しい課題というか、人との配置だったり、タイミングだったり、質だったり、多くの要素が重なることは難しいことですけど、ウチは守備のチームだったところからトライしている最中。相手が10人になって引かれると難しいですし、そういう中でどう点を取っていくかは、この1年も来年もそうかもしれないですけど、トライしていくことが大事
サガン鳥栖
サガン鳥栖Sagan Tosu

64

COMMENT -REACTION-

  • 川井 健太
    監督 川井 健太
    後半は選手たちがしっかりとプランを実行してくれた
    -
    -
    たくさんのサポーターが来てくれた中で、勝点3を取ることができずに申し訳なく思います。(前半に負傷交代、退場などアクシデントもありましたが、ハーフタイムにはどのような声かけを行ったか)イレギュラーはありましたけど、まだ0-0の状態だったので、『勝ちにいこう』と。それだけですね。(福岡のスタイルとの兼ね合いもあったが、1人減っても鳥栖がやるべき作業は変えずに済むというか、その作業をすることにストレスはなかったと思いますが、どうでしょうか)やることは変わらなかったです。その中でも点が取れそうな雰囲気もありましたので、1人少なくなる。あとは福岡さんのスタイル的にも、福岡さんもちょっと難しくなったのかなと思うところもあったので、点も取れるかなという思いも少しありました。(運ぶ作業は1人減っても影響はなかったと思いますが、点を取るところの作業には影響があったと思います。どう補おうとイメージしていたのでしょうか)これは後半は時間とともにプランを用意していました。どこでスピードアップするか。どの時間帯からやるのか。そこは選手たちがしっかりと実行してくれたなと思います。ただ、少し足りなかったなとは思います
  • 田代 雅也
    DF 37 田代 雅也
    みんなが同じような対応をできた
    3,862
    59
    (退場で数的不利になっても、鳥栖がやらないといけない作業は変えることなくできた印象ですし、ストレスもなかったのでは?)やり方がハッキリしたというのもありますし、前節の浦和戦とちょっと似たような守り方になったと思います。放り込んでくるところとビルドアップしてくるところで浦和とはちょっと違いましたけど、構え方としては似ていたので、みんなが同じような対応をできたと思います
  • 河原 創
    MF 5 河原 創
    ハーフタイムにやり方を整理した
    7,165
    46
    (数的不利の時間は長かったが、福岡のスタイルとの兼ね合いもあって、鳥栖がやるべき作業は変わらずにやれていた印象もありますが)ハーフタイムにやり方をもう1回整理して、それで試合を通してやっていく中で別に不満というか『こうしたほうが良いんじゃない』という意見も別に出なかった。そのままできたので、それが一番良かったのかなと思います