ゴルスカウター

横浜F・マリノス

横浜FM82

J1 #32 10.08 14:03

0
90'
2
79' パトリック
ガンバ大阪

G大阪71

  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • GOAL
  • イエローカード
  • イエローカード
  • GOAL
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • イエローカード

  • HOME
  • AWAY
横浜F・マリノス
横浜F・マリノスYokohama F・Marinos

82

COMMENT -REACTION-

  • ケヴィン マスカット
    監督 ケヴィン マスカット
    セットプレー以外の形からの失点は見えない内容だった
    -
    -
    もちろんこの結果に対し、すごく悔しい気持ちでいっぱいです。日産スタジアムで今季初めての敗戦となり、フラストレーションがたまる試合になりました。立ち上がりは自分たちがコントロールしていた中、セットプレーから失点してしまいました。セットプレー以外の形からの失点は見えない内容でした。失点すれば、相手は深い位置でより堅い守備をしてきました。それを崩す責任が自分たちにはあるし、チャンスはたくさん作りました。良いボールの動かし方からゴールに向かうチャンスもありましたが、結果を残せませんでした。(結果論かもしれませんが、個人的に采配ミスではないかと感じている点があります。76分にレオ セアラ選手の投入で2トップにして中盤を1人減らしました。それまで試合をコントロールできていたので、アディショナルタイム含めて15分以上あった中、リスクを負う必要はあったのでしょうか)自分はあなたの考えには同意できません。自分はリスクを負いますし、それが自分たちのサッカーです。0-1で負けていてゴールを奪わないといけない状況で、2トップにし、逆にそこでなぜボランチを2枚にしないといけないのでしょうか。相手が押し込んできているわけでもなく、ほぼ敵陣でボールを持っていました。前に人数をかけることはよりゴールを増やす可能性が高まります。そこでリスクを負わなくてどうするという思いがあります。西村(拓真)にしろ、仲川(輝人)にしろ、攻撃的な選手を入れることで前進するのが自分たちのやり方です。自分のやり方はこのやり方です
  • 高丘 陽平
    GK 1 高丘 陽平
    チームとしても多少トーンダウンしてしまった
    15,531
    84
    (9月以降の7試合での計5失点はすべてセットプレー絡みからです)対策されていると感じますし、狙いを持って相手も蹴ってきます。その中で1本目で決められてしまったので、チームとしても多少トーンダウンしてしまいました。相手は残留争いをしているチームなので、1点決められると、守り切られてしまう。セットプレーを与えないことや守り方を含めて、オーガナイズ、プラス気迫など言葉では言い表せない力を個人個人が身につけることが大事だと感じています
  • 仲川 輝人
    FW 23 仲川 輝人
    まだまだ甘いということ
    16,650
    86
    特にどうこうもなく、個の技術だったり、イメージを共有できなかっただけなので、弱いだけですし、まだまだ甘いということです。(中盤の人数を減らして、前に人数をかけました。何を意識してプレーしましたか)ペナルティーエリア内に人数が多かったので、『クロスを上げてもな』とは感じていました。強引にシュートを打ちにいく選択もあったし、何か起これば味方の前にボールがこぼれてくる“事故”もあるので、もう少しそのようなプレーを選択しても良かったのかなとは思います
ガンバ大阪
ガンバ大阪Gamba Osaka

71

COMMENT -REACTION-

  • 松田 浩
    監督 松田 浩
    本当に最後までよく戦ってくれた
    -
    -
    守る時間が多い試合でしたけれども、これはやっぱり相手との力関係だとか、スコアだとか、そういうところから来るものかなと思います。その中で選手は本当に90分間集中を切らさずよく戦ってくれたなと、本当に感謝したい気持ちがいっぱいです。それと多くのファンの皆さんにも駆けつけていただいたし、地元ではパブリックビューイングとか、そういうところでも応援していただいている方がいる。そういう人たちへの恩返しがわれわれの使命の1つじゃないかということで戦い始めましたけど、本当に最後までよく戦ってくれたなと思います。守備をしているだけでは勝てませんけど、うまいことセットプレーとか、われわれの強みを生かして得点も奪うことができましたし、1点目も大きかったですけど、2点目もカウンターでというか、セットプレーの流れからということで、そういうところはうまく効率よく試合を運べたのが勝因かなと思います。(先発を変更した考え方を教えてください)前節の柏戦で勝点1しか取れなかったということは、やっぱり何かが足りなかったということ。そういう中で、何かの変化が必要かなと。そのままのメンバーでいっても、ある意味で遜色はないと思うのですけど、何か変化がないとまた同じことが起こるんじゃないかなというようなメンタリティーになってしまうかなと。そんな中で調子が良い選手はたくさんいるので、あとは今日は小野瀬(康介)選手を先発起用しましたけど、彼は何試合か後半から投入とかがあったのですけど、タイプ的には先発で生きるのかなというのも考えたりした中で、彼をそういう使い方をしてみたいなということですね。そのあたりが先発の起用では考えたところです
  • 東口 順昭
    GK 1 東口 順昭
    ここでは勝っているイメージがあった
    8,620
    81
    もちろん自分たちの時間は作りたいけど、今までの対戦でなかなかそういうところが出なかった。ただ、割り切ったサッカーをしていたら、ここでは勝っているイメージがあったので、そのイメージどおりかなと思います。(松田 浩監督からも、そのような指示があった?)いや、もちろん攻める姿勢はあったし、1週間の準備の中で自分たちが(ボールを)持ってという練習はしていましたけど、それ以上にあとは切り替えのところと、守備のブロックというところはより準備していたので、それが出たかなと思います