ゴルスカウター

大分トリニータ

大分61

J2 #37 09.30 18:03

0
90'
1
90+2' 浦上 仁騎
大宮アルディージャ

大宮56

  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • GOAL
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • イエローカード
  • イエローカード

  • HOME
  • AWAY
大分トリニータ
大分トリニータOita Trinita

61

COMMENT -REACTION-

  • 下平 隆宏
    監督 下平 隆宏
    僕を含めての甘さを痛感した
    -
    -
    今日のゲームは、見に来てくださったファン・サポーター、スポンサーさま、トリニータに関わる、応援してくださる皆さまを本当に失望させるような敗戦で、クラブを代表して本当に申し訳なく思っている。あってはならない負けだった。(試合後、選手たちにどういう声をかけたか)現実的に、自動昇格は難しい数字になった。その中でプレーオフはまだギリギリ狙えるところではあると思うので、そこに向けてやっていこうと話した。(準備してきた狙いはおおむね出せていたと思うが、最後の失点で結果がついてこなかったことについては)まず選手たちにも話したし、周囲から期待されているのは勝点3だけだと思うので、内容がどうとかというよりは、本当に勝点3だけを目指して選手たちも頑張ったし、交代策も含めてそういう準備をしたとおりに進んでいた。ただやはり、あの時間帯にCKを与え、相手も一番パワーをかけてくる時間帯で、そこで気が緩んでああいう失点をしてしまうところは、本当にこのクラブ、チームの甘さ。個人でももちろんあるとは思うが、僕を含めての甘さを痛感した
  • 梅崎 司
    MF 7 梅崎 司
    決め切れていればまた違った展開だった
    4,174
    60
    (やりたいことはおおむねできていた中で結果だけがついてこなかった。どう捉えるか)試合の入りも悪くなかったし、守備も細かい規律のところでわりとできていたと思うのだが、自分たちも決定機をすごく多く作れていたわけではないので、どこでどうパワーをかけていくかというところをもっと良くしていかなくてはならない。僕もワンチャンスがあったが、そこを決め切れていればまた違った展開だった
  • 野嶽 惇也
    MF 28 野嶽 惇也
    良い守備からゴール前のチャンスまでを作れていた
    10,114
    50
    (準備してきたものはおおむね出せていたと思うが、この結果については)やはり前半、良い守備からゴール前のチャンスまでを作れていた。大宮はゴール前の人数は多いが、アタックにはあまり強く来ない傾向があるというスカウティングがあった中で、ペナルティーエリアで3本くらいシュートを打つ機会があったので、そこで仕留めたかった
大宮アルディージャ
大宮アルディージャOmiya Ardija

56

COMMENT -REACTION-

  • 原崎 政人
    監督 原崎 政人
    志村を含めて最後の最後でしっかり防げていた
    -
    -
    アウェイだったが、今日も遠くまでファン・サポーターが来てくれた。選手たちも試合前に、どうしても勝ちを届けたいという発言が出ていたので、そのとおりになって良かったと思う。試合に関しても、やはり大分さんはボールを持つのがうまかったが、それは想定内で、しっかりプレッシングするところと我慢するところは非常によくやってくれた。前半に関してはちょっと危ない場面もあったが、志村(滉)を含めて最後の最後でしっかり防げていた。最後に勝ちに持っていけたのも、しっかり粘ってゼロで抑え、最後の最後まであきらめずにボールを取りにいったところが非常に評価できる試合になった。(あらためて前半の内容を振り返って)守備のところは、大分さんのボールの動かし方が最初に想定していたものではなかったので、プレッシャーに行っても空いてしまうというところが出てきた。自分たちがやろうとしている、ボールサイドに人を集めるということをもうちょっと早い時間にできれば、そこまで困らなかったのではないかと、いま反省している
  • 浦上 仁騎
    DF 5 浦上 仁騎
    こういう結果になって非常にうれしく思う
    9,170
    56
    (出場停止のカイケ選手に代わって先発したが、この結末は予想していなかったのでは)そうですね。前節、カイケ選手がイエローカードをもらったときに次の試合に出られないことは分かっていたし、今週の練習から『自分を使ってもらったらなんとしても結果を残したい』と思っていた。それが今日、こういう結果になって非常にうれしく思う