ゴルスカウター

FC琉球

琉球52

J2 #42 10.23 14:04

1
90'
0
11' 清武 功暉
大分トリニータ

大分58

  • GOAL
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • イエローカード
  • イエローカード
  • イエローカード
  • イエローカード
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代

  • HOME
  • AWAY
FC琉球
FC琉球FC Ryukyu

52

COMMENT -REACTION-

  • ナチョ フェルナンデス
    監督 ナチョ フェルナンデス
    攻守において上回っていた部分が多かった
    -
    -
    試合を通じて、攻守において上回っていた部分が多かったゲームだったと思います。もちろん、あと2、3点取らなきゃいけないシーンもありましたし、それが取れないといつ同点にされてもおかしくないような流れだったので、それでゲームは難しくなりました。ただ、ダニー(カルバハル)に大きなセーブがなかったように、ゲームコントロール自体は悪くなかったんじゃないかなと思います。しかし、この内容に関しては今日の大分戦だけでなく、先日にそれぞれ0-1で負けた横浜FC戦であったり、山口戦、そして大宮戦であったりと、自分が来てからシーズンを通してグループ力では上回っているけれども、結果が伴わないっていう部分においてはその内容と似ていた試合でした。ただ、今日は結果としてゴールを奪って勝つことができて良かったです。今日のゲームが終わって、サポーターにはこの結果になったことを申し訳ないと思っています。監督としての目的を達成できなかったことはすごく申し訳ないし、責任をすごく痛感しています。次に自分はどこにいるか分からないですけど、どこにいても早くこのクラブがいるべきポジションに戻れることを祈っています
  • 清武 功暉
    MF 13 清武 功暉
    最後の最後で自分の力を証明したかった
    13,112
    54
    前回、自分が出た(第37節の)山口戦でうまくアピールできず、しばらくメンバーに入れずにいたので、なんとか最後の最後で自分の力を証明したかった。やれるんだってところを出さないといけなかったし、やっぱりホームで負けて終わるのは悔しいので、その部分では結果も出せて勝てたことは良かったかなと思います
  • 岡崎 亮平
    DF 4 岡崎 亮平
    ナチョの熱さは僕たちを変えてくれる1つの要因だった
    8,479
    51
    ナチョ(フェルナンデス監督)になってからノーリスクで勝ちにいくサッカーになり、それに対して正解や不正解はないんですが、現実として自分たちが勝てないサッカーをしていたのを変えるためには必要なことであったというのは感じていますし、そうなったときに選手たちも練習の中で戸惑いも最初はあったと思いますが、ナチョが熱い気持ちを僕たちにぶつけ続けてくれたのは、僕たちを変えてくれる1つの要因だったと思う
大分トリニータ
大分トリニータOita Trinita

58

COMMENT -REACTION-

  • 下平 隆宏
    監督 下平 隆宏
    『これをプレーオフにつなげなくては意味がない』
    -
    -
    雨の中、遠い沖縄まで来てくださったサポーター、また大分でのパブリックビューイングで応援してくださったサポーターの方々に勝利を届け、プレーオフに行きたかったのだが、非常に残念な結果になった。1点が遠く、最後は引き分けでもというところでせめて同点でもと狙っていったのだが、点が奪えず悔しい敗戦となった。ゲームのほうは、自分たちのミスから1失点して、今日の流れであれば1点、2点をしっかり返せるという力の差もあったのかなと思うのだが、なかなか得点が奪えず、逆に少し焦れた攻撃から相手のカウンターに何度かさらされて、危ないところがあった。非常に残念なところだと、いま選手たちとも共有したが『これをプレーオフにつなげなくては意味がない』という話もした。選手たちもプレーオフの重要性は分かっていて、選手たち自らも『勝つしかない』という話をしていたので、1週間で切り替えて、プレーオフ1回戦に向けて準備したい
  • 下田 北斗
    MF 11 下田 北斗
    前半からイージーなミスがたくさんあった
    17,681
    60
    (今日は選手一人ひとりの一つひとつのプレー精度が著しく低かったのだが、何かあったのか)要因は分からないが、前半からイージーなミスがたくさんあり、失い方が悪かったりして自分たちが深くまで戻らなくてはならなくなり、しんどい作業をしなくてはならなくなった。そういうところをチームとして減らしていかないといけないと感じている