東京ヴェルディ
                    
                東京V49
J2 #21 06.12 18:03
2
                        90'
                            
                                                    2
                    89' 中村 充孝
                
                    いわてグルージャ盛岡
                    
            岩手44
- GOAL
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- イエローカード
 
- GOAL
 - GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
                                HOME
                                東京ヴェルディ東京ヴェルディ
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
東京ヴェルディ
                        東京ヴェルディTokyo Verdy
                        49
                    - 前半0分
 
いわてグルージャ盛岡
                        いわてグルージャ盛岡Iwate Grulla Morioka
                        44
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 秋田 豊素晴らしいゲームにできたと思う-東京であるにもかかわらず、たくさんのサポーターの方に来ていただいて、ありがとうございました。初めてあれだけたくさんのサポーターの方をアウェイで見たので、感動しました。前半は想定内で、相手に回されながらも我慢しながら戦うことはできていました。前半の1失点は想定外だったが、良いリズムで前半の終わりごろからカウンターを何回かすることができて、チームとしてのゲームプランもうまくいっていました。1失点であれば十分にやれるという、想定内の中で後半を迎えることができました。後半になって、前がかりになってカウンターを受けて1失点目を喫しました。これまでならば3点目を取られて、0-3で負けるパターンでしたが、選手たちは強いメンタリティーを持って戦ってくれました。そこから2点を返すことができて、素晴らしいゲームにできたと思います。(途中投入の中村 充孝選手、和田 昌士選手が得点に絡んだ。2人の評価をお願いします)アツ(中村)に関しては、いつも最低限でも1、2回は決定的な仕事をしてくれます。あとはポール(ビスマルク)と奥山(洋平)を一緒にしないことがポイントで、経験ない2人が近くだと難しい。そこでアツが間に入って、彼らをコントロールしてくれました。ブレンネルがケガをしたりして、トップの選手がいない中でも、和田はうまくポイントを作りながらも得点に絡んでくれました。点を取ることを和田には求めて出しています。結果を出してくれて良かったです - 
                                    
MF 46 中村 充孝全員が最後まであきらめなかった4,389(投入時の考えは?)どの試合も勝ちにいっています。0-1でも残り30分以上あったので、まず1点を返すことを考えました。そこでミスから失点して苦しい時間になりましたが、全員が最後まであきらめなかったことがこの結果につながったと思います。(1点目のアシストについて)誰が一番点を取れるかを考えたプレーでした。前半からみんながハードワークした結果がああいうところに(ボールが)転がってきたことにつながっていると思います。全員の力がああいう結果になりました - 
                                    
FW 45 和田 昌士1対1で冷静に決めることができた5,232(自身の得点について)相手のミスが出た瞬間にショートバウンドがアツさん(中村 充孝)のところに転がりました。アツさんならあそこはワンタッチで出してくれると思って、走り出しました。そこに絶妙な強さとタイミングでパスを流してくれたことで先に飛び出すことができて、自分もファーストタッチで前に出せましたし、1対1で冷静に決めることができました 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-