大分トリニータ
大分59
J2 #16 05.14 14:03
1
90'
2
80' 藤本 一輝
ロアッソ熊本
熊本44
- GOAL
- 交代
- 交代
- 交代
- 交代
- 交代
- イエローカード
- GOAL
- GOAL
- 交代
- 交代
- 交代
- 交代
- イエローカード
HOME
大分トリニータ大分トリニータ
STARTING
SUB
- HOME
- AWAY
大分トリニータ
大分トリニータOita Trinita
59
- 前半0分
ロアッソ熊本
ロアッソ熊本Roasso Kumamoto
44
- 前半0分
COMMENT -REACTION-
-
監督 大木 武3点目、4点目を取りにいこうとした-前半うまく点が取れて、後半は我慢する時間が長かったですけども、そういうことがないように、もう少し後半も攻められるように、次のゲームも準備していきたいと思います。(先制点を奪った田辺 圭佑選手は7試合ぶりの先発でしたが評価は)良かったです。点を取れるところ、攻撃のところ、守備のところ、ちゃんとポジションを取るところ、良かったと思います。(後半に向けて求めたこと、また大分のシステム変更を受けて対応したことを教えてください)指示としては、そのままいきましょうと。3点目、4点目を取りにいこうと。後半に入ってフォーメーションを変えてきたことに対して、困った感じはなかったです。ただ、押し込まれたのは事実です。そのあたり、ちょっとネガティブになったのかは分かりませんけれども、フォーメーションを変えたからやられたという気落ちはありません。ただ、6番の選手(小林 裕紀)に対してちゃんと行くということ、そこをハッキリさせました
-
MF 7 田辺 圭佑利樹から素晴らしいボールが上がってきた3,010(今季初ゴールが先制点になりました)試合に出たら何かしてやろうという気持ちは常に持っていて、今日も入りは大事だなと思っていました。(髙橋)利樹から素晴らしいボールが上がってきたので、インサイドで合わせるだけでした。利樹が6~7割ぐらいの点でもいいんじゃないかと思いますけど、しっかり決めることができて良かったです
-
DF 5 菅田 真啓1点に抑えられたことは収穫9,132(終盤押し込まれる中、1点に抑え切りました)前節の試合の映像を振り返って、何が悪かったのか一つひとつ意見を出して、それを今日はなくそうと話していたので、その点はうまくできたのかなと思います。全員が『失点しない』ということを意識してやっていたんですけど、失点したあとも落ちることなく『立て直そう』と話して、その結果が1点に抑えることにつながったので、そこは収穫かなと思います
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-