ゴルスカウター

ガンバ大阪

G大阪68

J1 #22 07.16 19:03

1
90'
2
90' ジェアン パトリッキ
セレッソ大阪

C大阪73

  • GOAL
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • イエローカード
  • イエローカード
  • GOAL
  • GOAL
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代
  • 交代

  • HOME
  • AWAY
ガンバ大阪
ガンバ大阪Gamba Osaka

68

COMMENT -REACTION-

  • 敗因をしっかりと受け入れた中で修正したい
    -
    -
    9連戦の最後のダービーのゲームで、このような結果になったことが本当に悔しい。ファン・サポーターもたくさん楽しみ、そしてお越しいただき、またもや残念な結果をしてしまったことが本当に申し訳なく思います。いろいろな負けの要因をしっかりと受け入れた中で修正して、勝てるゲームができるように前を向き、切り替えて、選手とともにやっていきたいと思います。(立ち上がりはすごく良い入りをしたと思うが、飲水タイムから相手に流れがいってしまった原因は?)やはりスタートの入りがすごく良くて、先制点を取ることができました。ただ、途中から疲労が少し見えながらも、うまくプレスが掛からず、そして受けるというか、回される展開がちょっと多くなった。また、奪ったボールをマイボールにするところで、敵陣に入っていくところまではなかなか行けず、セレッソさんの流れになったなと。本当に前半、なんとかゼロで終えてハーフタイムに向かえたのは良かったですが、後半も少しうまくやりたいことができず、そういう中でフレッシュな選手を投入して挽回したかったですが、チャンスを作れていたところはあります
  • 食野 亮太郎
    FW 40 食野 亮太郎
    チャンスを決め切れなかったことがすべて
    -
    -
    (G大阪での再デビューとなった)試合前から自分は(中村)仁郎と代わって出ると言われていて、タスクも彼と同じもので入っていった。中間ポジションで受けてターンしてどんどん仕掛けようという意図でしたけど、全然ダメでした。(惜しいシュートもあったが)あそこを決め切れなかったことがすべてだと思いますし、あそこを決めていたら、2-1で僕たちが勝てた試合だったかもしれないので、サポーターの皆さんに申し訳ないです
  • 中村 仁郎
    MF 41 中村 仁郎
    あまり試合に入れなかったのがいまの課題
    3,145
    68
    (ひさびさの先発に加え、C大阪戦ということで気持ちも入っていたと思うが)5試合ぶりかな。試合に出て、結果を残す気持ちでやっていたんですけど、なかなか試合も空いて、けっこう、試合勘もなくなっている状況であまり試合に入れなかったのがいまの課題かなと思います
セレッソ大阪
セレッソ大阪Cerezo Osaka

73

COMMENT -REACTION-

  • 小菊 昭雄
    監督 小菊 昭雄
    歴史的な試合、勝利になった
    -
    -
    今日のゲームは、セレッソファミリーの方々にとって、これから語り継がれる歴史的な試合、勝利になったと思います。立ち上がり、相手の強い重心を受けて苦しい時間帯も続いたのですが、いまのチームの強みは、どんな困難にも崩れず一体感を持って、全員が自分の役割をまっとうできること。それがいまのチームの強さだと思います。今日も苦しい時間帯を全員で乗り切って、ゲームコントロールして、前半の飲水タイム以降は自分たちのゲームプランを遂行できました。その中で、しっかりと同点、逆転を勝ち取った選手たちを、私は誇りに思います。(同点ゴールを決めた山田 寛人選手について)彼については、随分前から、セレッソの将来を背負って立つ選手だと思っています。いまも思っています。少しケガや体調不良もあり、大きな波に乗り切れなかった。そして、ベンチ外も経験した。その期間、悔しい思いもしてきたと思いますが、同じポジションの選手たちが結果を出しながら、彼自身もしっかりと積み上げて、自分の課題に取り組んだ結果が、今日の素晴らしいゴールが生まれたと思います。まだまだ大きな成長を成し遂げていってほしいと思います
  • ジェアン パトリッキ
    FW 26 ジェアン パトリッキ
    自分の過去一番、素晴らしいゴールができた
    7,698
    71
    (“大阪ダービー”の歴史に残るゴールでしたね)自分の歴史にも残る素晴らしいゴールを“大阪ダービー”で決めることができて、本当にうれしいです。自分の過去一番、素晴らしいゴールができました。勝利に結びついたことが最高にうれしいです。(コースは狙いどおりか?)そうですね。狙いどおりです。下に打つとGKに防がれるので、上の端を狙いました。(それにしても絶好調ですね)フフフ(笑)。僕もうれしいです
  • 山田 寛人
    FW 34 山田 寛人
    後半すぐに決めることができて良かった
    7,242
    71
    (同点ゴールについて)ひさびさだったので、だいぶうれしかったです(笑)。正直、勝ち越したい思いが強かったので、喜んでもいいのか、という思いもありましたが(苦笑)。展開としても、相手が少し落ちていた後半すぐに決めることができて良かったです